O型の性格と特徴9パターン

目次

面倒見が良い

面倒見の良いリーダー的タイプなO型さん。

人のお世話を率先してします。人から頼られる事が好きなので、頼られると余計頑張ろう張り切って行動するでしょう。まとめ役やお世話役など、自分が引っ張っていくことを楽しいと感じるので、周りからも信頼できるリーダーのように慕われるでしょう。

そのため、人に弱いところを見せるのを嫌い、強がった強い態度でいる事もあります。

また、何かを人に教える事も好きで、相手にわかりやすく上手に教える事が出来るので、評判も良いでしょう。年下の人と一緒にいる時は特に、面倒見の良さが発揮されます。何か困っていることがなどがあればすぐに手を貸すでしょう。そんな頼りになる存在のO型さんについていく人は多くいるでしょう。

大雑把

O型さんといえば、大雑把の「O」という人も多いでしょう。

O型さんの代名詞ともいえるほど一般的なイメージが強くありますが、大雑把な部分とそうでない部分がハッキリとしています。目に見えるところで大雑把な部分は結構あります。部屋が片付いていなかったり、行動の一つ一つに雑さが出ている時もあります。

基本O型さんは、自分の興味のない事には、本当に大雑把になりがちです。しかし、その反面、神経質な所もあります。自分の興味を示すものなどには、丁寧であったり、神経質になる一面があります。全てが全て大雑把ではなく、好きな事になると、ガラリと変わるのもO型さんならではです。

O型だから大雑把というのは、半分は当たっていますが、半分は真逆のようです。

おおらかで優しい癒し系キャラ

O型さんと言えば、おおらかで、優しくて、怒るようなイメージがあまりないでしょう。

常ににこにこしていて、癒し系キャラのO型さん。近くにいると安心できるような存在です。

何をしても何を言っても怒らないと思ってしまいがちです。誰に対しても、優しく接することが出来るので、ついついその優しさに甘えてしまう事もあるかもしれませんが、その優しさに甘えてしまい過ぎると、距離を置かれてしまう事もあります。

しかし、穏やかなO型さんが怒ってしまうとギャップにびっくりするでしょう。普段怒らない人ほど怒る怖いものです。また、話かけやすいオーラを持っているので、人から声をかけられる機会も多いでしょう。親しみやすく優しいので、すぐに仲良くなれるのも特徴です。

好奇心旺盛で色んな事に興味を持つ

色んな事に興味を持つO型さん。

楽しそうだな、やってみたいなと思う事があれば、まずはやってみようと色んな事に積極的にチャレンジしていきます。好奇心旺盛で、一つの事に留まらず、気になったものはとりあえず全部やってみたいと思うでしょう。そのため、どれも中途半端になってしまう事もあります。

最後までやり遂げるのではなく、やってみたかったから、やれてよかったと、そこで満足してしまうでしょう。

その中でも、特に興味を持ったもの、やりがいを感じるものだけは、最後まで頑張りますが、同時にいくつもの事をしていると、優先順位が分からなくなったり、どこから手を付ければ良いのか分からずに、まあいいかと終わらせてしまうでしょう。

後先考えずに行動してしまう

後先を考えずに行動してしまうO型さん。

これしたい、あれしたいと、思い付いたままに行動するでしょう。考えるより先に行動に移してしまうので、行動が素早くアクティブな性格です。

行動力があるともいえますが、その行動の先を考えない事が多いです。後先考えて行動することは苦手で、考える時間があるなら行動しようと思ってしまう傾向があります。考える時間を勿体なく感じています。

自信家な一面もあるので、考えるよりも、自分の直感を信じて行動することに間違いはないと思っているでしょう。そのため、何かに悩むという事はあまりなく、決断も早いので、サバサバした性格と思われる事もあるようです。また、自分の行動に絶対の自信を持っているので、人からの助言やアドバイスを聞き流してしまう事もあるようです。

嫌な事があったも後に引きずらない

気持ちの切り替えが早いのも特徴の一つです。

どんな嫌な事があっても、寝て起きたら忘れるくらい、嫌な事を後に引きずらないでしょう。

基本は、何事にもポジティブで楽天家な部分があるO型さんは、気持ちが沈んでしまうような事があっても「こうゆう日もある」「こんな事誰にでもある事」とすぐに、前向きな気持ちに切り替えて考える事が出来ます。後に引きずる事がないので常に明るいタイプですが、その切り替えの早さから「何も考えていない」「反省していない」などと思われてしまう事もあるようです。

しかし、本人に中では、きちんと考えて、解決しているので、嫌な事なミスなどをしたとしても、次の対応策などはしっかりと考えているでしょう。

ロマンティストで夢見がち

O型さんの心はとてもピュアで、夢見がちです。

理想や夢を追い求めてしまうでしょう。夢や理想を追い続ける事が生きがいになる事もあるでしょう。ロマンティストで「こんな風になりたい」「こんな事があって欲しい」など、理想を高く持ってしまいがちです。

特に映画やドラマなど影響を受けやすく、現実離れしている事でも、いつかこうなる!と期待を持ってしまいます。そのため、自分の理想からかけ離れている事には見向きもせずに、良い出会いやチャンスを逃してしまう事もあります。

どんどん理想が高くなっていってしまい、現実に満足出来ずに、妄想にのめり込みすぎて、恋に恋をしてしまう事もあります。身近な人から心配される事も少なくはないでしょう。

お金に関しては現実的

お金に関しては現実的に考えるO型さん。

一攫千金などを夢に見たりする事もありますが、すぐに現実的ではないと考えるでしょう。あまり貯金をする事は得意ではなく、あればパーッと使ってしまうところがありますが、目的を持っていると計画的にコツコツと貯金することが出来ます。

優れた金銭感覚を持っている人が多いので、やりくり上手で倹約家な一面もあります。結婚すると財布を握る事も多いでしょう。しかし、人付き合いや、自分の見栄の為にお金を使う事もあるでしょうまた、O型さんは、お金があっても、常に「ない」と言うでしょう。

実際は周りよりもお金を持っていても、「ある」とは決して言わないでしょう。口癖のようになっているようです。

熱しやすく冷めやすい

飽きっぽい性格のO型さんは、熱しやすく冷めやすい傾向があります。

常に、新しい物や面白い事に興味があり、一度ハマってしまうと、とことんハマって、ハマったものにお金を惜しまないほど、その興味が生活の中心になってしまうでしょう。情熱を全てそこに費やしてしまうのもO型さんの特徴と言えるでしょう。

人との会話の中でも、今ハマっている事に話ばかりで、周りがついていけない事もあるようです。しかし冷め方も激しく、あんなにハマっていたのに・・・と周りが不思議に思うくらい、スッと興味を無くしてしまうでしょう。

それは人付き合いや恋愛に対しても言える事で、相手に対して気持ちが冷めてしまったり、興味が無くなってしまうと途端に冷たい態度に急変してしまう事があるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる