B型の性格と特徴10パターン

目次

マイペース

B型と言えば、マイペースという印象を持つ人も多いでしょう。

周りの事を気にせずに、自分の思うままに行動すると思われがちです。それによって、自分勝手な人、自己中心的と思われてしまう事もあるでしょう。

人の事を考えずに行動しているのではなく、自分は自分、他人は他人と考えています。人と自分は別物、人それぞれ個性がああるのは当たりまえと思っているので、自分のペースを人にに乱される事はありません。

しかし、きちんと空気を読むことが出来るので、その場に応じて対応することもできます。場の空気を乱すようなことはしません。自分のペースを乱されるのなら、一人でいたいと単独行動を好む所があります。集団行動などはあまり得意ではないのも特徴の一つでしょう。

人懐っこく、愛されキャラ

人懐っこくて、みんなから愛される愛されキャラのB型さん。

裏表がなく、誰に対しても平等な対応をします。素直で正直者なので、思ったままを言います。建前や、ごますりなどはしようとも思わないのがB型さんです。

裏で陰口を言ったりする事も嫌います。回りくどい事が嫌うので、自分の気持ちには常に素直でいます。

そんな素直で真っ直ぐな所が好感が持てるところでしょう。初めての人とでも気さくに話す事が出来、すぐに仲良くなれるのも特徴の一つです。

穏やかな性格で甘えるのも上手なので、いつも周りから優しい視線を送られるでしょう。計算したりするのは苦手なので、計算しているように見えても、天然で行動していることがほとんどです。

おひとよしでだまされやすい

素直なB型さんは、人を疑うことをあまりしません。

お人好しで、困っている人や、弱っている人を放っておけないので、そこに付け込まれる事もあるようです。何でも素直に聞いてしまって、鵜呑みにするので、他の人が警戒するような怪しい事も、素直に聞き入れてしまうでしょう。

だまされた事に気付いた後に後悔する事になりますが、そこで学習するわけではないので、何度も同じような出来事が起こってしまう事もあるでしょう。また、人の嘘などに気付かない事も多いので、小さなことなどは、騙されていたとしても、気づかないままでいる事もありそうです。

ふと思い返した時に、あの時騙されていたんだ!と思い出す事もあるでしょう。他の人よりも、タイムラグが出てくる事もありそうです。

実用主義者

楽観的な印象が強くあるB型さんですが、意外と実用主義者が多いのも特徴の一つです。

自分にとって役に立たないと思う事には興味を持ちません。そのため「今は必要がなくても、将来的に役に立つ」などと明確ではない事を言われても、興味を持つことはないでしょう。

勉強なども、何のためにしているのか、自分の為になるのかわかない事には身が入らないでしょう。自分にとって役に立つ事は優先順位も高くなりますが、そうではないと思えば、除外して考える事も少なくないでしょう。

自分にとって、どう役に立つのか、今後の自分に必要な事なのかが、しっかりと理解する事が出来ると、それに向かって頑張ろうとやる気が出てくるようになるでしょう。

イベントやお祭り大好き

楽しい事が大好きなB型さん。

イベントやお祭りなど、みんなでわいわいと盛り上がる事が大好きです。楽しい事なら、どんなことでも率先して行動するでしょう。ノリも良く、楽しい雰囲気作りをする事も得意なので、自然と人が集まってくるでしょう。

知らない人たちから見ても、あそこ楽しそうと思うくらい笑いが溢れる空間を作る事が出来るのもB型さんならではの特徴です。お祭りごとが大好きなので、自分が楽しいのはもちろんだけれども、関わった人たちみんなに楽しんで欲しいと思うでしょう。

一人でもつまらなそうにしていたり、一人でポツンといる姿を見ると、放っておくことが出来ないので、輪の中に引っ張って楽しさを共感してもらおうとするでしょう。

常に自由でいたい

基本自由人なB型さん。人に縛られるのをとても嫌います。

人から指示されたり、束縛を嫌い、目を離すと鳥のように飛んで行ってしまうでしょう。自由奔放でいたい、好きなようにやりたいという思いが強くあります。

集団行動は苦手で、自由でいれるなら一人の方が楽と考えるでしょう。気の向くまま、感性に従い思ったままに行動するB型さんですが、決して無計画で行動しているわけではありません。

自分らしさを保ちながら、経験などを活かして行動しているので、周りから見れば、自分勝手、自由過ぎると捉えられてしまう事もありますが、実際は、きちんと考えながら行動しているのです。自分の感性やライフスタイルを大切にしながら自分らしく生きているのも特徴です。

浪費家

浪費家が一番多いのがB型さん。

自分の好きな事になら惜しまずにお金を使ってしまうでしょう。なければ、クレジットで買えばいい、ローンで買えばいいと考えてしまいます。手元にあればあるだけ使ってしまって、余裕があるわけでもないのに、人に奢ったりすることもあります。

そのため貯金は苦手で、気分屋のB型さんは、目標を持って貯金を始めても長く続かない事が多いでしょう。いくら貯める!と決めても、次の日には、「これ欲しいし買っちゃおう」「貯金は今じゃなくてもいいや」と思ってしまいます。

貯金をしたいときは、何か目標を立ててそれに向けて貯めると、頑張ろうという気力が出てきます。また、ギャンブルに依存しやすいのもB型さんです。浪費には注意しておきましょう。

面倒な事には関わらないようにする

面倒事を嫌うB型さんは、面倒だと感じたら、極力関わらないようにするでしょう。

やらなくてはいけない事も、面倒だと思ったら、後回しにしたり、そのまま放置してしまう事もあります。ギリギリになるまで行動に移そうとしないでしょう。

また、集団行動が苦手なB型さんは、人とつるんだりすることを好みません。誰とでもすぐに仲良くなれるので、友人も多くいますが、一緒に行動するとなると、面倒に感じてしまうでしょう。相手に合わせたりするくらいなら単独行動が良いと思ってしまいます。

そんな中で、友人同士のいざこざがあったりすると、巻き込まれてしまうので余計嫌に感じてしまうでしょう。割って入って仲介するなどはせずに、風のように消えている可能性が高いでしょう。

寂しがり屋

自由を好んで、マイペースなB型さんですが、実はとても寂しがり屋さんです。

明るく、楽しい空気作りも出来る事から、周りに人が集まってきやすいですが、周りの気を使う事が苦手なため、時間が経つと人が離れて行ってしまう事もあります。その反動から寂しい気持ちが大きくなるでしょう。

孤独を嫌い、仲間外れなどが怖いと感じてしまいます。一人の時間がないとだめで、自由でいたいと思うB型さんですが、寂しいのも耐えられないと感じています。そのため、友人でも恋人でも、常に自分に意識を向けていて欲しいと思っています。

ずっと構われるのは嫌だけど、寂しくなるのも嫌なので、適度に構って欲しい。話の輪の中心にいたいと考えているでしょう。

他人に関心が薄く、鈍感

人を思いやる心はありますが、人に対して関心を持たないB型さん。

人が周りの多く集まるので、友人は多いですが、その中でも心を開いている人はごくわずかです。警戒心が強いので、仲良さそうにしていても、最初から全て心を開いているわけではなく、相手を探ろうと、実は少し距離を置いています。

心を開くまでかなり時間もかかりますが、信頼すると、ぐっと距離が縮まって、本音を話すようになるでしょう。嫌いな人と好きな人がハッキリとしているので、好きな人以外には関心を持たないでしょう。

また、人に関心がないので、人の気持ちに鈍感な部分もあります。その鈍感さ故に、自分で気づかないうちに、人を傷つけてしまっている事もあるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる