誰にも言えない悩みがあり、自分ではどうすることもできないので、占いで解決策を探ってほしい。でも、周囲の目を気にして対面での相談に出かけるのをためらってしまう。
日中は仕事や家事に気を取られていても、夜になるとベッドで考え込んでしまい、どうしても眠れなくなってしまい、誰かに話を聞いてもらいたい。
そんな経験をしたことはないですか?
そんな時におすすめしたいのが、「電話占い」です。
電話占いとは、対面占いと同じように、電話を通して占い師が鑑定を行うサービスです。
わざわざ遠出する必要もなく、自宅にいながら相談することができます。
電話占いの多くは24時間対応が多いので、家族が寝ている夜中や誰もいない日中など、自分の都合の良い時間を選ぶことができます。
電話占いは便利ですが、悪質なサービス会社や占い師と関わると、顔の見えない相手に悩みを打ち明けることになるため、金銭トラブルや占い依存症など、さまざまなトラブルや悩みを抱える可能性があります。
初めて電話占いを利用する方は、安全かつ快適に利用するために、電話占いの危険性について知っておく必要があります。
halo(天使の輪)では、電話占いのトラブルについて、事例を交えてご紹介します。
電話占いトラブル例・・・
トラブルの例

「今から占います」と言った後の沈黙の時間(占いの時間)が長く、時間が伸びているように感じた。



問題の本質ではない事、自分にはあまり関係のない事を長々と話して、時間を無駄に使われてしまった。。



霊感占いが得意という先生に見てもらったところ、最後に「あなただけの特別な祈祷をします」と勝手に言って、祈祷料を請求された。



会社を通さずに占い師が直接やり取りをしませんか?と勧められた。



鑑定の内容が悪く、その為には数珠を買うように何度も勧められた。
電話占いでは、占い師の経験や能力によって1分あたりの料金が決まり、使用した時間に応じて請求額が算出されます。占い師が時間を引き伸ばすことで、高額な料金を請求される例も少なくありません。
また、占い師に悪意があるわけではないのでしょうが、相談者の情報を詳しく聞いたのに、占い師が友人でもできるようなアドバイスをし、鑑定料が無駄になったという事も聞きます。
また、占い師はサービス会社を通さずに直接取引に誘導したり、本来は料金以外を請求しないはずなのに、特別に祈祷料やお守りとして数珠の販売などでお金を要求することがあります。
相談者が本当に今必要としていると考えて、善意で祈祷料などを提示している場合もありますが、「今受けないと運勢がもっと悪くなって、絶対に後悔する」などと、相談者を不安にさせるような鑑定内容を伝えたりすることは問題です。
占い師は悪質だと思ったら、サービス会社にクレームをつけるとよいでしょう。
また、悪意はないけれども、鑑定結果がありきたりで、この占い師は実力がないと思ったら、クチコミを書けばいいのです。
サービス会社の口コミ欄には良いことしか掲載されていない可能性があるので、外部の口コミサイトや掲示板を利用するのも良いでしょう。
信頼できる占い師の選び方


折角占いをしてもらうなら信頼できる占い師に鑑定をお願いしたいですよね?ここでは信頼できる占い師の条件を詳しく解説していきます。
クチコミが多い占い師を選ぶ
クチコミが多い占い師は、利用者が多く、リピーター率が高いということです。クチコミが多い占い師ならまずは安心です。ただし、「当たった」「いい占い師だった」など、短い口コミの場合は、自作自演や偽物のクチコミの可能性があります。
もし、その占い師が素晴らしいと感じているのであれば、その人の良さを具体的かつ詳細に書きたいと思うのではないでしょうか。そう考えると、長文の口コミが多い占い師は、おすすめと言えるかもしれません。
クチコミサイトでは、「全然当たらない」「時間をダラダラ引き伸ばされた」などの悪いクチコミも見受けられます。参考にしてみましょう。
しっかり相談内容を聞く占い師
占いは、悩みを解決するために必要なことを教えてくれるものですが、心の中の悩みや苦しみを吐き出す場でもあるのです。
占い師の中には、「私は霊視で何でも見えるので、余計なことを聞かなくても大丈夫です」と自信満々に言う人もいますが、相談する側としては、できれば最初はしっかりと悩みを聞いてもらいたいものではないでしょうか。
電話占いサービス会社では、初回相談料10分無料などの特典を用意しているところが多いです。この特典を利用し、占い師が自分の話をよく聞いてくれるかどうか、相性はどうかなどを見極めることができます。
しかし、「話を聞いてもらってスッキリした」で終わってしまっては、ただの相談やカウンセリングになってしまいます。占いとは、相談者の話をよく聞き、相談者の気持ちを読み取り、問題解決のためにどう行動すべきかを示すことです。
また、注意したいのは、事前の会話から多くの情報を抽出し、それをもとに「当たる」占いをする占い師がいることです。
例えば、こんなケースを考えてみましょう。
上司との不倫を相談するために、電話占いの占い師に相談に行きました。よく誘導された後、子供の頃、母が仕事に出かけていて寂しかったことを話すと、その会話から両親が離婚していることも判明しました。いざ鑑定となると、「あなたは上司に甘えたい、父親的な存在を探している」と言われ、「この占い師はすごい!」と信じました。と納得してしまいました。
これは、占い師でなくとも、相談者の背景を知っていれば、ある程度想像がつくことです。しかし、相談者は何となく情報を引き出され、それが占い師の力であるかのように錯覚してしまうのです。
相談について関係のないそれ以上の情報は、あまり話さない方がいいかもしれませんね。
ポジティブな思考の占い師を選ぶ
いくらその人の鑑定が信頼できるものであっても、依頼者を全否定するような占い師では、依頼者の明るい未来は描けません。どうしたら今の辛い状況から抜け出せるのか、どんな明るい未来が待っているのか、前向きに考えてくれる占い師を選びたいと思うものです。
たとえ悪い結果を出した占い師でも、そこで立ち止まるのではなく、良い方向に進むためのアドバイスをしてくれる占い師は信頼できると思います。
不倫などの難しい恋愛の場合、占い師によっては不倫を否定し、「すぐにやめたほうがいい」などネガティブな意見ばかりを言う場合もあります。しかし、すぐに不倫をやめることができるのであれば、占い師に相談していない。って事です。
相談内容によっては、どんなに優秀な占い師でも適わない場合があります。公式サイトの占い師のプロフィールを読むと、「不倫に理解があり、まず否定しない姿勢」などのコメントがありますので、参考にした上で選んでください。
具体性のある話をする占い師を選ぶ
周囲に理解されず、結婚を保留にしていたことがあったという。
「彼を信じて待っていれば、曇り空から太陽が顔を出すように、問題は必ず解決する」と言われました。
「あなた自身、周りの人の言葉に流されて、彼への想いが揺らいでいませんか?初めて会った時に言われたことを思い出し、周りの人の変な噂に惑わされずに待っていれば、その噂が誤解だったことが分かり、皆の祝福を受けることが出来るというものです。
・・・こう言われたらどちらがわかりやすいですか?
抽象的な言葉がアドバイスされるよりも、具体的で行動に移しやすい言葉の方が、高次の存在からのサインなので、あなたの心の中に残りやすいはずです。
具体的に話してくれる占い師を選び、具体的な言葉を示してもらいましょう。
電話占いトラブル例(その2)・・・
トラブルの例



電話占いのホームページに相談内容に応じて最適な占い師を紹介すると書いてあったのでコールセンターに電話したのですが、単価の高い占い師ばかり紹介されました。



電話占いに登録した直後から、出会い系などの勧誘メールが届くようになりました。これは私の情報が漏れたということでしょうか?



占い師は芸能人も鑑定しているというが、鑑定料が高くて払えない。



後払い型の電話相談サービスを利用したところ、鑑定や話を引き延ばされ、請求額が高額なものになった。
昨今の電話占いサービスの普及に伴い、多くの電話占いサービス会社が誕生しています。その多くは健全に運営をされていますが、中には悪質なサービスを提供する業者も存在する可能性は否定できません。
そのような会社の電話占いを利用すると、以下のようなリスクがあります。
- 高額な前売りチケットを勧められる。
- 高単価の占い師にしか鑑定してもらえないように単価の安い占い師はいつも『鑑定中』で高い鑑定料になってしまう。
- 個人情報の流出によって身に覚えのない勧誘さメールが来るようになる。
このような被害を受ける可能性があるようです。
良質な電話占いサービスの選び方
電話占いの被害に遭わないためには、どのように電話占いサービスを選べばよいのでしょうか?
評判のよい口コミがあるサービス会社を選びましょう
電話占いの比較サイトやクチコミ掲示板などを見て、評判の良い電話サービスを選んでください。また、良い口コミは自作自演の可能性があるので、サービス会社に問題がないか、悪いクチコミも探してみましょう。
長く運営している会社を選びましょう
サービスが悪い電話占いは、開業してもすぐに廃業して消えてしまいます。一方、良いサービスを提供している会社は、運営年数も長く、相談件数も多いのが特徴です。電話占いサービスは、必ず運営歴の長いところを選ぶのがコツです。
相談内容に適した占い師を紹介する運営会社を選びましょう。
占い師には、それぞれ得意分野があります。
多くの恋愛の悩みを鑑定してきた経験を持ち、自らも離婚や複雑な恋愛を経験し、恋愛の悩みに強みを持つ占い師。
長年、経営者の相談に乗り、仕事運や財運の鑑定に強みを発揮する占い師。
占い師になる前に教育関係の仕事をしていた占い師で、育児や家庭問題の鑑定が得意な人。などなど。
どの占い師を選べばいいかわからない場合は、サービス会社のホームページで占い師のプロフィールをじっくり確認して、相談内容に合った占い師を選びましょう。
個人情報の取り扱いに配慮しているサービス会社を選ぶ
電話占いでは、相手の顔が見えない状態で個人情報をやり取りするため、悪徳な運営会社(サイト)を利用すると、個人情報が悪用される心配があります。個人情報をきちんと扱っている電話占い運営会社(サイト)を選びましょう。
ここで参考になるのは、Pマークを取得しているかどうかです。
プライバシーマーク制度は、日本産業規格の JIS Q 15001「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報の適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すマーク(プライバシーマーク)を付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
Pマーク制度とは | 制度概要 | Pマーク審査部 (dekyo.or.jp)
Pマークを取得している電話占い運営会社(サイト)は、個人情報を厳重に管理している信頼できる企業となりますので、運営会社(サイト)を選ぶ際には、Pマークを取得しているかどうかを確認しましょう。
安心できる料金プランでサービスを提供している運営会社(サイト)を選ぶ
後払い制の電話占いの鑑定で話を引き伸ばされると、鑑定時間が長くなり、月の請求額も高くなります。
後払い制の電話占いサービスを利用する場合は、自分で相談時間を決めてタイマーをセットし、さらに「今日は20分の鑑定をお願いします」など、事前に占い師に伝えておきましょう。
後払いに比べ、あらかじめチケットを購入し、その範囲内でしか利用できない前払い方式は、安心して利用できます。前払い制と後払い制の両方がある電話占いを選ぶとよいでしょう。
電話占いトラブル例(その3)依存症・・・
トラブルの例



判断の際、選択を間違えそうで、自分では重大な決断ができず、占い師に判断してもらいたいので、毎日、電話占いを利用しています。



借金してまで電話占いを利用してしまう。



電話占いを毎日利用していることが家族にバレて、禁止されたのですが、それでもやめられませんでした。
ギャンブルやアルコール依存症と同じように、電話占いも依存症になり、なかなかやめられなくなることがあります。一度電話占いに依存してしまうと、自力で抜け出すのは非常に困難です。
自分の未来を良くするために電話占いに依存するようになり、依存症のせいで人生が台無しになってしまっては元も子もありません。
占い依存症になると、家族や友人の言うことよりも占い師の言うことを信じてしまい、人間関係が壊れてしまいます。自分の考えで行動できなくなり、占い師の指示に従うために高い占い料を払い続けた結果、借金まみれになってしまう人もいます。
なお、占い依存症になりやすいのは、以下のような方です。
- 真面目な人
- 自由に使えるお金を持っている人
自由に使えるお金を持っている人は、「試しに一度だけ」と興味本位で鑑定を受け、その後お金を気にせずハマってしまうことがあります。
- スピリチュアル、先祖や霊を信じている人
もともと霊感や霊的な存在、スピリチュアルなものを信じている人は、占い師の言葉を信じやすくなります。
- 悩みがあると、その事ばかりに振り回される人
悩みがあるとずっと考えてしまい、気持ちを切り替えることができないので、精神的に辛くなり、早く解決しなければと焦ってしまい、占いに頼ってしまいます。
- 周囲の家族や友人から頼りにされ、相談されるのに、自分の悩みを周囲には打ち明けられない人
周囲から頼られ相談されやすい人は、自分の弱さを見せられず、頼るべきものを求めて占いにハマってしまう。
では、占い依存症にならないために注意する事な何でしょう。
最大使用時間や使用料金を決める。
利用は週1回まで、料金は月○○○○円までなど、利用時間や料金の上限を決めて、それを超えないように自己管理しましょう。
依存傾向のある方は、前払い制の鑑定を利用することをオススメします。
規則正しい生活を送るように心がける
規則正しい生活、十分な睡眠、バランスの良い食事で健康を維持しましょう。携帯電話やパソコンばかり使っていると、占い依存になってしまうので、外に出て太陽の光を浴びるなどして、悩む時間を少なくするように心がけましょう。
占いへの依存がひどいと思われる方は、専門家に助けを求めてください。
占いへの依存が強く、自分一人ではどうにもならないと感じたら、依存症を治療する精神科医やカウンセラーに相談するのがよいでしょう。
専門家の力を借りれば、依存症を克服することができます。
まとめ
今回は、電話占いのトラブル事例とともに紹介しました。
電話占いは、時に心の支えになり、自分の行動を変えるきっかけになることがあります。しかし、占いがすべてではありません。
一般的に言われる、手相が少しずつ変化していくように、鑑定結果がどうであれ、自分の行動次第で未来は変わっていくものなのです。
電話占いを利用する際は、占いを楽しむ心の余裕を持つようにしましょう。