A型の性格と特徴10パターン

目次

几帳面で、細かいところが気になる

A型の女性と言えば、几帳面で丁寧、と思う人も多いのではないでしょうか?どんなことに対しても、丁寧で、細かいところが気になる性格です。

気になる事があると、クリアになるまでずっとモヤモヤと気になる状態が続いてしまうでしょう。

また、几帳面さは、意外な所にも出てきます。他の人がそこまでしなくてもいいのにと思う事まできっちりするでしょう。

時間がかかっても、一つ一つを丁寧にきちんとしたいと思うので、他の人と比べてみても、出来上がりは一番綺麗で、パッと目を惹くものになるでしょう。

その出来上がりに満足してやり遂げた感を得る事が楽しいと感じるでしょう。中途半端な事や適当な事を嫌うので、経過よりも結果を重視するでしょう。

頼まれると断れない

A型さんは、人からの信頼も厚く、頼まれ事をしたり、お願いされる事が多くあります。

人から頼られること自体は嬉しいと感じるのですが、面倒に感じる事も多々あります。

しかし、人に頼まれると、NOと言えないので、あまり気の進まない事でも、引き受けてしまう事もあります。

そのため、後で、引き受けなければ良かった・・・と後悔するでしょう。

自分の興味があるなら、すぐに行動する事が出来ますが、そうでない場合は、腰が重くなかなかやる気になれないので、始めるまでに時間がかかるでしょう。

一度始めてしまえば、責任をもって最後まできちんとするので、どんな事でも、自分の納得がいくまで頑張ります。その姿勢を見て、お願いして良かったと思われるので、最終的に感謝される事になるでしょう。

嘘や隠し事が嫌い

A型さんは、嘘や隠し事をとても嫌います。些細な事でも、嘘をつかれていた!と思えば、怒りに触れてしまうでしょう。

どんな小さな事でも、ちゃんと話して欲しいと思っています。自分の為を想ってついた嘘や隠し事だったとしても、知らない方が良い事だとしても、知って傷つく方が良いと考えています。

特に、自分の身近な友人や恋人に嘘や隠し事をされると、相手に対して不信感を持ってしまったり、一緒にいる事に抵抗を覚えてしまう事もあるでしょう。何でも受け止めるから話てくれた方が良いと思うでしょう。

信頼できる人であればあるほど、嘘や隠し事をされた時のショックは大きく、なかなか立ち直る事が出来ないので、相手と元通りになるまで時間がかかってしまうでしょう。

気配り上手

A型さんは人が気づかないような事にもすぐに気が付きます。かゆいところに手が届くのも特徴の一つです。

周囲を良くみているので、誰よりも早く、相手がして欲しい事がわかるでしょう。

周りを良くみることで、絶妙なタイミングで積極的に行動するでしょう。そのため、あの人は気が利くと思われたり、出来る人!というイメージを持たれるでしょう。それと同時に男女問わず好感を持たれるでしょう。

相手に気に入られようと思って行動するわけではなく、自然と出来るので、他の血液型の人と一緒にいると、良いところを全部持って行ってしまう事もあるでしょう。特に飲み会などの席では、気配り上手が発揮されるので、良い印象を強く残して帰るでしょう。

平和主義者

A型さんは基本、争いを好みません。平和主義ですから、みんな仲良くしていたいと思っています。意見がぶつかった時なども、相手の気持ちを尊重する事が出来ます。

自分の中で納得がいかない事だと、表には出しませんが、心の中では、否定したり、批判してしまうでしょう。自分が我慢しておさまるのならそれでいいと思う所があります。

また、争いごとが身近で起きてしまうと、関わりたくない、面倒と一線引いてしまうでしょう。

仲介役になったり、飛び火することをとても嫌い、気づけば、姿を消している事もしばしば・・・仲直りした途端に戻ってくるなんて事もあるでしょう。自分が関わる事なら、我慢すればいいと思いますが、他人になると関わる事自体を避けるのも特徴でしょう。

真面目な優等生タイプ

とても真面目で、人から信頼もされやすいA型さん。

不真面目な事には無縁といっていいほど、真面目でハメを外したり、曲がった事が嫌いです。友人がハメを外していても、一緒になって遊んだりする事はなく、常に自分の正しいと思う行動をするでしょう。

ルールは守るものであって、破るものではないと思っているので、ルールを無視したり、自分勝手な行動をとる人とは近づこうとはしないでしょう。

特に、ルールを守らない人と一緒にいて、巻き込み事故になってしまうと、その相手と、距離をとるでしょう。自分に良くない影響を与える人だと思うと、ご縁にない人とと思って、スパッと切ってしまう事もあります。その反面、自由な人をみていいなと感じる事もあるでしょう。

綺麗好き

綺麗好きなA型さんの中には、潔癖なほど、汚いのがダメな人も多くいます。

しかし、人に見られない自分の部屋が必ず綺麗というわけではないようです。人目を気にするので、人前では、きちんとしていないと嫌と思っていますが、自分だけしか見ない、自分だけの空間になると話は別。

埃まみれなど掃除をしないのは無理と感じますが、多少ものを出しっぱなしにしていたり、ある程度片付いていればいいと思うようです。しかし、足の踏み場がないほど汚すことはないでしょう。

元の場所に戻さずに、一定の位置に固めておいて置いたりする程度なので、人が来たとしてもすぐに片付けが出来るでしょう。そのため、来客者には、綺麗にしているという印象を付けるでしょう。

ストレスを溜めやすい

自分のことよりも人の事を第一に考えて行動してしまうA型さん。自分の意見や意思を飲み込んでしまう事も多々あります。我慢すると、その場では平常心を保ったままで、家に持ち帰ってしまうでしょう。

家に帰ってから爆発してしまいます。人目を気にするため、人前では良く見せてしまい、家に帰って、溜め込んでいるものを吐き出すでしょう。

吐き出してしまえばスッキリするので、気持ちを切り替える事が出来ますが、それまでは、自分の中での葛藤が大きくあります。親友や家族に心の思いを吐き出すと、翌日には何もなかったかのようにケロッとしているので、後に引きずることなく、またいつも通りに平穏に過ごす事が出来るので、周囲の人に気付かれる事もないでしょう。

努力家で完璧主義

一つの事をやり始めると、納得がいくまで努力を惜しまないA型さん。自分にも他人にも厳しいところがあります。

完璧主義なので、目標をや、決められたことは、最後まできちんとやり遂げないといけないという責任感を持って取り組むでしょう。

そのためには、人一倍努力をします。頑張る事自体に苦はなく、結果が全てだと感じているでしょう。努力した分、は、きちんと形となって返ってくるので、、スキルアップや、昇給が周囲の人よりも早いでしょう。

着実に伸ばしていくタイプです。また、完璧主義のため、少しでも手を抜こうとする人がいると、口を出してしまうでしょう。真面目にやっていない人に対しては冷たい態度になってしまう事もあるようです。

計算して動く

A型さんは、後先考えずに行動したり、感情だけで動くことはしません。

常に周り人の事を気をかけているので、相手がどうして欲しいのか、何を求めているのかなどを、考えて行動します。常に頭の中で先の事を計算しながら動くでしょう。

なんとかなる!と楽観的に考える事は苦手で、どんな時も保険をかけていないと安心しないのも特徴の一つです。一つの言葉からも、次に口にする言葉はどれが一番適しているのか、それによって相手がどう感じるかなど、発言するまでに、頭の中で色んな計算をしているでしょう。

そのため、相手を不快にされるような事や、不安に感じるような言動はしないので、周りの人からは、良い人、優しい人、しっかり者と思われる事が多いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる